超音波による熱を真皮層に
加えて、
ハリを持たせる
「たるみ・しわ治療器」
※すべて表面麻酔代込み
WHAT IS A SOFWAVE
超音波による熱を真皮層に加えることで、ハリを持たせる「たるみ・しわ治療器」です。
皮下0.5~2.0mmの範囲に円柱状超音波のエネルギーを与えることで、真皮層にコラーゲンやエラスチンの増生を起こします。
それにより、小じわを改善し、肌にハリをもたらします。
全体的な引き締め作用により、フェイスラインのもたつきに対しても効果的です。
ハイフはドット状(超音波を点に集束)に真皮浅層~筋膜・脂肪層を加熱しました。
ソフウェーブは新技術「SUPERB™」により、円柱状に真皮層を加熱します。
皮膚の深さ1.5mm(真皮中層)を中心に、直径1.5mm×長さ4mmの円柱状の超音波を照射し、真皮層を60~70℃に加熱します。
1shotにつき7つの円柱状の超音波を同時に照射することで、圧倒的なボリューム感のある加熱を行います。
高強度の超音波エネルギーを、真皮層に限局して加熱できる点が、「SUPERB™」の最大の特徴です。
真皮中層は表皮に近いため、これだけ強力に加熱すると表皮を火傷してしまう確率が上がります。
ソフウェーブはハンドピースの照射面で強力に冷却することで、表皮を火傷のリスクから守ります。
また、限局した範囲を1shotあたり4秒間加熱しますので、熱さと痛みを感じやすい治療になりますが、それをコンタクトクーリング機能で軽減させます。
ハイフやデンシティ、ボルニューマは「真皮浅層から皮下組織(皮下脂肪層)」を加熱しました。
真皮層に限局して、広範囲を強力に加熱する機械はソフウェーブが初めてです。
真皮層の広範囲を60~70℃にすることで、コラーゲンを破壊します。
それにより線維芽細胞が刺激を受け、新しいコラーゲンを作り始めます。
コラーゲンは皮膚にハリをもたらします。
ヒアルロン酸はコラーゲンの間で保持されますが、コラーゲンが増えることでヒアルロン酸も増え、肌に潤いをもたらします。
詳しくはこちらへ>
真皮層から表皮に近い部分で、皮膚の組織の再生が行われます。
それにより肌のキメ(皮溝や皮丘のリモデリング)や小じわの改善に効果があります。
また、真皮の細胞やコラーゲンの再生により、肌質の改善も期待できます。
真皮内のコラーゲン組織が再構築されると、ゆるんだ肌全体が引き締まります。
頬から顎下にかけて照射することで、「フェイスラインのもたつきがすっきりした」と実感される方もいらっしゃいます。
ハイフやデンシティ、ボルニューマと異なるアプローチにより、また違った「肌のハリ」「フェイスラインの引き締め」に効果を発揮します。
ダウンタイムはほぼありません。術直後からメイクが可能です。
赤みは数時間から数日かけて徐々に引いていきます。
翌日くらいまで熱感が続く場合が多いです。また、軽度の浮腫みが生じる場合があります。こちらも翌日から数日かけて徐々に引いていきます。
照射は表面麻酔後に行います。
個人差はありますが、熱さで痛みを感じる場合がほとんどです。
1shot4秒間の内に熱が溜まってくるに従い、次第に熱さと痛みが生じます。
コンタクトクーリングに加えて、冷風を当てながら照射することで、痛みを緩和するようにしています。
肌のツヤ感は施術後数日から感じ始め、1~2週間程度続きます。
肌のハリに関しては、ハイフやデンシティ、ボルニューマなどは照射直後からリフトアップ効果を実感できます。
それに比べて、ソフウェーブは照射直後にはそこまで大きな変化を感じられません。
熱で刺激を受けた真皮の線維芽細胞がコラーゲンを作り始めますが、そのリモデリングの効果が出てくるのに1~2ヶ月ほどかかります。
徐々にハリが出始め、効果を実感できるようになります。
効果のピークは2~3ヶ月後から半年ほど継続します。
そのため、2回目以降の施術間隔は6ヶ月以上を空けていただいております。
FLOW
DETAIL
SOFWAVE
対応クリニック:有楽町院
PRICE LIST